2018年11月20日火曜日

町区ウオーキング

昨夜の雨も嘘のようにはれ恒例の歩こう会けんバーベキュウ大会9時45分常光寺よこの
公園集まり10時出発大人子供19名岩戸温泉横の広場にてバーベキュー今年は浅ケ部
周り緩い坂道あるきです
常光寺の紅葉もおわっていました

高千穂温泉とスツレッチ館

浅ケ部のお寺さんに一礼して・・・

焼山寺をうえにみながら・・・

頂上にある5番札所
ここからくだりになります

五ケ村のお寺さんイチョウがまだきれいでした 

温泉館の広場がみえはじめました、ここまで休憩をはさんで2時間

広場から長野内方面二つ岳、猿岳がみえます

お肉が焼けるまで自由に子供さんと

お肉を焼いてくれてるかたがた

周りにきれいな花畑

カマキリが小枝にしがみついています

カエルも色あせて動きもしません
私たちは友達二人でみちなりに県道をかえりました1日の歩数20325
翌日はふくらはぎがぱんぱんでいたかったです、来年はどうかな??


2018年11月19日月曜日

秋を探しに・・・

テレビで紅葉をようくみるので秋をさがしにでかけました

真っ赤ではなくあまりきれいではありません

草取りがされてないので花のかぶが小さくなってきています




橋の上からの山々もいまいちです

高千穂峡の方角ですが赤色がまったくです

大平岳

祖母山 親父山方向  

国見ヶ丘の向こうに根子岳がみえます

牛の子市場の上の道路ここも草の中なので昨年より古株です

雲海橋の開通式

雲海橋やまてに猿岳がみえます


午前中神事あり午後3時よりわたりはじめ早速
いきました一寸ずりだったけどパトカー先頭でゆっくり
3分ぐらいで深角につき折り返してきました















ました

2018年11月3日土曜日

ハロウーイン

愛ちゃんとこのハローインがつくたれていたのでお留守でしたけど写真撮らせていただきました
おうちの前にはきれいに花さいていました

















手作りでようくきれいにされたものだと感心しきり




カカシワールド

今日は町区のグランドゴルフ大会5人一組32人あつまりました天気に恵まれたのしかったです。私5人中4番目に上がりましたがホールインが1回あり商品いただくお昼におわり高森温泉に3人で行く途中カカシワールドがまだありました
根子岳を眺めてご飯をたべる

高森温泉の前の風景来週からは相撲がくるので力士のために
1週間おやすみだそうです


ここからはかかしを映しました














この牛は買い手がついているそうです

この前からずうとしているので見る人はいません