2020年1月2日木曜日

明けましておめでとうございます、昨年11月の奈良方面の写真おおくりいたします
すべて塔の中カメラ厳禁みてまわるだけでした



五重塔


鹿が自由に遊んでいます

餌をねだりにせんべい五枚で200円







東大寺

東大寺の中の大仏様しかカメラ厳禁


















東大寺


三重塔






興福寺北円堂

 他に南円堂とか東金堂などありましたが電池切れにて残念

2019年11月23日土曜日

一日おいて伏見稲荷大社にお参り全国に三万社あるといわれてる
いる稲荷神社の総本社と言うことです


正面

左側の置物

右側の置物


途中の家城では狂言があり足休めに・・・

ずらりと並んだ朱色の千本鳥居の裏側には会社や個人の
名前がかかれています

なかは石段だったり平らな道だったりで山に向かって
登っていきます




頂上まで続くのですが途中で疲れあと30分かかる
ところで残念帰ることに・・・


丁度山の中腹から京都の町を映したところ




珍しく狐が逆さに備えられています




かわいい猫が草むらに・・




下りついた所に菩薩像が・・・


2019年11月18日月曜日

大阪に10日ほど行ってきました、足が棒になるほど歩きました天気がよく本当によい
息抜きになりました
一日目は箕面の滝、2K半ゆるい坂を上っていきましたが、残念なことに紅葉がいまいち
滝もみずがすくなく雨が降らないので・・・>
紅葉はいまいちです

緩い坂道には石垣が左右に組まれています

食べ歩きのお店がずらりと並んでいます



小さな滝がいくつも流れています川はすごうくきれいでした

下で受付をしてこのケーブルに乗り上のホテルに泊まります



やっと着きましたが紅葉がないのでいまいちがっかり
日本100選の中のひとつ巾5米落差33米
滝の周りのもみじが真っ赤になったらきれいだそです


二日目は京都

金閣時以前行ったときはブルーシートがかかっていて
見えませんでしたが今度は本当にきれいでした
足利義満がつくられた。庭園、建築は極楽浄土を
この世に表したものである










暗くなるのをまって二条城に行きましたこの一か月間だけ夜景を
映し出すとのこと







壁画が動いているのです





正面







松と池ですが夜なので・・・ 










地面に仕掛けがありシャボン玉がふきでている




動いているのでなかなかうまくとれまっせん











二条城の側面

すべてお城の中ですのでそとがわは淋しいものです