夢のつり橋20億かかったそうですが
10年のところ2年で完済でき小学校と
中学校の給食費が無料にされている
そうです
菊芋の花(ルトピナンプール)とも言われてすりおろして飲むと
糖尿病によくきくそうです
涌蓋山を目の前にしてお昼ご飯これからリュクサックが
軽くなりらくちんですが後7k歩かなくてはなりません
やまなみみ牧場広大なひろさです
吾亦紅の花いたるところでみることができました
土あけび気持ちが」わるいぐらいな赤いろでした
やまなみ牧場ミニ動物園
月の輪熊九州にはいないといっていたけどここにいました
鹿一匹だけさみしそうでした
硫黄山もうすぐ終点です。右端の建物が温泉です
ひごだいこの花を終点のところでみつけました
此の山が最後のきついところでした
S44年まで野良犬だったのが久住山に登山して遭難した人たちを
何人もたすけたそうですその後なくなり青銅でつくられて久住連山
を見守っているそうです
 
完走おめでとうございます。4時間かけて歩かれたとは、疲れられたことでしょうね。お天気にめぐまれ楽しい一日だったことでしょう。
返信削除菊芋の花うちにも咲いています。食べ方をくわしくおしえてください。
菊芋をつくられているかたがとてもハンサムな方だったんですよ。農家の人には
返信削除もったいないねってはなしたものです、そのかたがすりおろしてたべたら糖尿病
にいいとおしえてくれました。お菓子をあげた人もおりました。写真映させてもらいたかったのですが失礼かと思い残念しました。パソコンでしらべてみますね
10月16日(木)夜にブログを見ています。すごい体力でうらやましいです。私は
返信削除1時間も歩けないかもしれません。秋晴れのいい一日を過ごされましたね。
なかなか目にすることができない山の植物や懐かしい平治号も見せていただきました。山に住んでいても、よその山もいいですね。また違うところに行かれたら、ブログにアップしてください。楽しみにしています。