2014年11月15日土曜日

土曜散策

四季見原に10名のグループでバスにてゆく。。。。紅葉はいまいちでしたが
良い空気をすって半日でかえりました
頂上からの風景をおくります、カラマツが多いところでした
ここの下は岩戸から浅ケ部がみえました。焼山寺もみえていますがちょっと分かりません

大平岳の鉄塔もみえましたが
写真ではよく見えません

杉の間から根子岳がみえています

10年以上まえに孫と遊んだ遊戯場が残っていました
 
一番うえにあるぶらんこ

久しぶりにブランコのり

滑り台もそのままに。。。

この先は以前パラグライダーの出発点ですがいまはしてないそうです

3 件のコメント:

  1. お孫さんと遊んだ遊技場が、残っていてよかったですね。1200メートルの山の上に、キャンプ場や、遊び場が作られていてびっくりしました。ながめがよかったですね。

    返信削除
  2. 親父山も登ってみませんか 大した山じゃないですよ!!

    返信削除
  3. 親父山から障子岳4番目にのぼりました、頂上に米軍機の残がいと5名の名前が
    立て看板にかいてありました。工藤さんが見つけたそうですね

    返信削除