2017年1月2日月曜日

明けましておめでとうおめでとうございます。今年もどうぞよろしくおねがいいたします

暖かい元日ウオーキングコースをあるいてみる


お正月用生け花


初日の出の瞬間(8時37分)この時を取るのに家の3階に
3~4回駆け上がるおかげで足のストレッチができたかな





初日の出今年の元気をおねがいする


大平岳今年はぜひ登りたいものです


二つ岳~猿岳くっきりときれいです


暖かいのでススキの穂がきれいにのこっています



牛の子市場春には桜が満開今はさみしい風景です



いつも通る橋流石に誰もいません



根子岳がきれいにみえます


国見ヶ丘も人影なし



祖母山、障子が岳、親父山もきれいです三日前は
雪がおおっていました


焼山寺




ステキなうたがありましたのでのせておきました






8 件のコメント:

  1. 正月用の花は、きれいにまとまりましたね。根子岳が、綺麗に写真にとれましたね。今年もブログを楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. おめでとうございます。ゆっくりした元旦世界中がこうあればよいのにね。今年も足腰きたえて元気で過ごしましょう

      削除
  2. 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
    12月31日の夕方まで家の前を、車の走る音がうるさく聞こえていたのに
    紅白が始まるころには、山の中の一軒家みたいに静まりかえっていました。
    長谷部さんの写真にも車の姿も見えませんね。
    新しい年を一日一日 自分なりに大事に過ごして行きたいと思います。

    返信削除
  3. おめでとうございます。またいろんな風景みせてね。わんこ達の姿ほとんどおぼえましたが名前ご一致しません。愛ちゃんの種類もたくさんおりますし
    今年も愛ちゃん健康にきを付けてがんばってね

    返信削除
  4. 写真の中で「祖母山 障子が岳 親父山」を撮影した場所はどのあたりになるのですか? 
    私も寒い時はどれぐらい祖母山に雪が降ったかなあと見上げるのですが、自宅近くでは山頂の三角が見えるぐらいですので、長谷部さんの写真の山では雪の山がここより見えるのでは、無いでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 向山に橋が架かっていますね最後のところに椅が4つ並べています
      そこから振り向いて見上げると3つの山が並ぶようにみえます
      根子岳、国見ヶ丘,二つ岳、大平岳、猿岳、焼山寺、いつも
      見ながら通っています

      削除
    2. 向山の橋とは、青葉大橋のことですか? そこなら行けそうです。

      削除
    3. 遅くなりましたそうなのですよ。もう一か所は南町の墓地の上に
      広場があって円形の建物があります、そこからがきれいにみえます。愛ちゃんが遊ぶのに適したひろさです

      削除