2018年3月4日日曜日

春まじか・・・

この頃載せるものなくもうしわけないです。ウオーキングの途中のスナップ写真を
おくります
福寿草の群生




名前はわかりませんがピンクのかわいい花びらです



明るいのにもう月があがってきています
太陽はまだ西の空にあるのに・・・
小さな神社にお参りしてかえりました

5 件のコメント:

  1. こんなにたくさん福寿草が、生えているのですね。もう春が来ていますね。大切に育てていただきたいですね。

    返信削除
    返信
    1. 秋やの庭イッパイ福寿草のはなだらけ、お隣の方がお世話なさっているそうですよ

      削除
    2. 空き家が正しい読み方です、

      削除
  2. 3月15日(木)午後

    今年はじめての福寿草を見せてもらいました。あざやかな黄色が
    春を告げているようで、とてもきれいですね。
    毎年 春先に思うのですが外の自然に「色」が見え始めると、こころ嬉しくなりますね。
    寒い冬が遠ざかり暑い夏までの、きもちのいい季節が訪れます。
    菜種梅雨と本格的な梅雨の間の、短い晴れ間を楽しみたいです。

    返信削除
  3. 菜種梅雨になればいろんな花散らしてしまいますね。それまでに
    いろんな花みてあるかないと…花畑に花が咲いたら又みせていただきます。ケースの中もすばらしかったです。旅行客の方がまたのどいてみる
    事でしょう

    返信削除