2018年10月25日木曜日

10月16~18日 2泊3日にかけ宗像大社~伊勢神宮~湯布院お天気も良く総勢38名
たのしい旅をしてきました。ゆきは門司から阪急フェリー来島大橋~瀬戸大橋~明石海峡
4時半明石海峡のしたをくぐりしらじらと夜があけてきました他の橋の下は夢の中みません露天風呂もありゆれもせず二階建てのベットでゆっくりと泉大津港へ到着
日之影の雲海出発です

古い神社にたちよりました






宗像大社見学(2回目です)


夫婦岩仲良く夫婦どり
夫婦岩

大きなかえるが岩に登っているようにみえます


一日目に乗った阪急ヘエリー

2 件のコメント:

  1. 桜井神社は、慶応2年に建てられて古い神社ですね。フェリーも大きくなってベッドで揺れなくて快適な船旅でしたね。宗像大社懐かしいです。
    この旅は、いろいろなところに連れて行ってくださってよかったですね。

    返信削除
  2. 慶応時代とあって本当にふるかったです・宗像大社は大きな注連縄がないのが
    さみしかったです

    返信削除