2019年2月24日日曜日

温かくなったので二か月振りに実家に里帰り八日間いてかえってきました海の市場で
取れたてのカキようやく食べられましたまんどくでした。高校の同窓生四人も合流楽しい
一日の日もあり、あとは母や妹弟とうるさいながらもわいわいがやがやあっという間でした

帰り道に道路を弱弱しくわたっていた大きなカエル昔見たことがある
{かまばく}というのではないかと思うのですが痩せていて車にひかれたら
かわいそうなので二本の棒に乗せて草村にたすけてあげました

梅の花が満開

実家の小梅の木剪定していて花はちらほら

きんかん小さくかたくて取る人なし

三軒しかありません左端が私の生まれた実家です

妹たくの花々












1 件のコメント:

  1. 大きなかえる~久しぶりに見ました。

    私は小さい頃、高森では「わくど」と言っていたと思います。

    地域で呼び名がいろいろあるんですね。

    長谷部さんの実家には「可憐な花」がたくさん開花しましたね。

    白いお花は「椿」ですか?それとも「さざんか」ですか?

    きれいですね!

    返信削除