2014年11月10日月曜日

雲海2

夜の月が真上に残っていました
東の空がすこし赤みをおびてきました
雲海がますますのぼってきました
浅ケ部のあたりです
愛ちゃんがポーズをとってくれました
日の出です
 
太陽のまわりに赤い円が見え八分まで。でてきました
すべて出てきたときは色が黄色にかわり雲海がますます上に上がってきました
松の木のあいだから・・・・
日があがってしまうと白くなり雲海だけはすごく波打ってきました
反対側の阿蘇五岳をうつしたのですがちょと写っていません
愛ちゃんの憂い顔
愛ちゃんのすまし顔
裏の畑にカマキリの腹がおおきいので、めすかもしれないなんでもおすと
合体したあとはおすを食ってしまい子孫をのこすときいていますが。。。
ジョロウグモこの蜘蛛メスが大きく雄が小さいこれもまた
ようがたっしたら雄をくって子どもを産み冬の前には
死んでしまうとか。。。あわれ
うちの植木に朝いつもくる鳥名前は知らない。ガラスに何回を
体をぶるけるのでみかんをさしているのですが。。。好物が
分からない
 
 
 
 
 
 
 
 

3 件のコメント:

  1. 波打った雲海が、見られてよかったですね。早くおきていったかいが、ありましたね。愛ちゃんポーズが、決まっていますね。可愛いい。

    返信削除
  2. 愛さんもたくさん撮っていただいて ありがとうございます
    今期は あんまり出ていませんけど 
    又出そうなときは起こしますよ!!

    返信削除
  3. お願いします。今度は鈴木さんもゆきますので・・・・12

    返信削除