2015年6月22日月曜日

野菜畑(畳一畳ほどの広さに育つ野菜たち)

今年も早々きゅうりがそだちました。じばえきゅうりですがもう四本収穫近所
配って喜ばれ、うれしいことです。25センチ長さ10センチ位のまるさです。
根本のところに三本同じ大きさに育っていきました
今はもう我々のおなかのなかです

セメントの筒のなかでそだちました
 

先の方にはまだたくさんの花がついていますので
今からまた実がつくことでしょう

なすびは勢いが」いいのですが雨がおおくて
実がなりません

ニガウリは今勢いよく伸びているところです
 
 
ど根性花が排水講の隙間から生えてきて実をつけて
います秋になったらオレンジ色にかわります
 

4 件のコメント:

  1. きゅうりが、大きく育ちましたね。我が家もやっとなりはじめました。
    なすは、雨が多くだめですね。梅雨がおわって太陽がでてほしいですね。
    ど根性花は、我が家はまだ花の状態です。沢山の実がなっていて早いですね。

    返信削除
  2. 自宅のキューリも今どんどんツルが伸びているところです。
    梅雨が終わればたべれるようになるでしょう。
    今年はじめてミツバセリを汁物にいれてみましたら、セリの味のいいこと。今までは
    湯がいて酢味噌で食べるだけでしたので、良い発見でした。
    汁で煮ても緑色が無くならず、あの癖のある香りも一段と引き立っています。

    返信削除
  3. おおきいいな~~ 家のはまだはしり・・・・小さいのが ・・・小さいまま 頂きました 。
    きゅうり作りは 負けたようですがこれから大きくなりそうです!!

    返信削除
  4. 地生えきゅうりだからこのように太りおおきくなります.表面は堅いのですべて
    皮をむかなくてはいけません。なかは実が分厚くシャキシャキ感があります
    きゅうりもみに最適です。

    返信削除